2014年08月26日
タイヤ爆発!!
どうも
タイヤ(チューブ)が爆発しましたw

朝学校に行くときに鍵を外していたらフロントタイヤがおかしいことになってる!?タイヤの黄色い色のところがボコッ!ドーン!てなってる!((((;゜Д゜)))中のチューブ見えかけてるやんか! パンクするやんけ!
でも学校に遅れそうなので仕方なくいつもの7kmぐらいの道のりを走っていきました笑
タイヤがボコッって膨らんでるので半周毎ぐらいでガタガタガタガタ!!!!!!!!((((;゜Д゜)))ってなって凄い振動 笑
そのせいでいつもなら40kmぐらいで走ってるとこも、30kmも出てないくらい遅かったです(´`|||)
でもなんとか学校に辿り着けました。
そして授業が終わって駐輪場に行って自転車を出すと、
タイヤがホイールから外れましたwwwwwwww
きっと、さぞ大きな音で爆発したのでしょうw
「おつかれー♪」
友達がイヤミを言っていきましたwwww(^^;
学校のすぐ近くに自転車屋はあるけど工賃は取られたくないしーってことでタイヤとチューブを買って自分で取り付けることに。
家は遠いので押して帰ったら日が暮れそうなのでおばあちゃんに車で持って帰ってもらうことにしました。
そして買ってきました
買いに行くのにママチャリを使ったけどあまりの乗り心地の良さにビックリ!!!!!!
「自転車ってこんなに乗り心地の良い乗り物なのね.....w」
でも遅かった....笑(^^;

これまでは35cのタイヤが付いてましたが今回から耐パンク性とスピードの両立ということで28cに。
チューブ1050円でタイヤ2800円でした。高い!
フレンチバルブは無理だから英式バルブのチューブを買ったけど後々考えると米式バルブのを買ったらよかったと後悔w
~交換~

出来た!!
初めてだったけど案外簡単でした

35c

28c
けっこう細くなりました
下調べしたんで大丈夫でしたが、このホイールのリム幅が20mmだったんで28cが限界でした。
タイヤは最低でもリム幅の1.4倍は無いとダメみたいです
ぎりぎり~!
走った感じはというと
あんまり変わらん!
ですね!
まあフロントだけなんでそんなもんだと思います
リアを28cにしたときが楽しみだなー♪
そうそう
何でタイヤあんなんになったんかなーってお父さんに言ってたら
「ウイリーし過ぎじゃ!」
即答w
確かにその通り
サスペンションがない僕の自転車は衝撃をタイヤで受け止めてたんですね
もうあの自転車でウイリーしませんw
ではでは(^-^)/
Posted by たかやんやん at 18:50│Comments(0)
│自転車